カツオの釣り方

カードにどっぷりはまってしまった魚類のブログです

川鶴CSで使用したインフェルノイドについて モンスター編

f:id:katsuoo:20150602170816j:plain
f:id:katsuoo:20150602170837j:plain

今回川鶴で使用したレシピになります
見にくいので文字でも

デカトロン2
シャイターン1
ベルゼブル3
ルキフグス2
アスタロス3
ヴァエル2
アドラメレク3
リリス1
ネヘモス1
デビフラ1
推理3
ゲート3
皆既3
ブラホ1
ライボル1
ハーピィ1
異次元からの埋葬1
ワンフォーワン1
激流3
脱出2
手違い2

サイド
デカトロン1
ライオウ1
カイクウ1
ショッカー1
超融合1
サイクロン3
サンブレ2
聖バリ2
ダスト2
手違い1

エクストラ
ノーデン
シャイニング
アブゼロ
サイバーツイン
エクストリオ
青眼の究極竜
ガイアナイト
スクラップデスデーモン
閃光竜スターダスト
スクラップドラゴン
セイントレア
ダークリベリオン
フェルグラ
プライムフォトン
ギャラクシーアイズFA

以上になります

まずメインの通常可能モンスターですが汎用性の塊であるデカトロンとワンキル性能及び制圧力の双方で高い力を発揮できるデビフラを採用し
推理ゲートの期待値を高めるためにそれぞれ2、1の採用にしました
サイドからはミラーを見るカイクウ
海皇HEROネクロス等をみれるライオウ
罠ビにたいしてかなりの制圧力のあるショッカーと
デカトロンの3枚目をいれ相手のデッキによっていれるカード抜くカードを変えていきました

不採用カードについて
1エンドオブアヌビス 海皇にはかなりの威力を持つカードですね。採用に関しては迷いましたがピンポイントである点とライオウとやや役割が被るかなと考えて不採用にしました
2メカニカルハウンド、マジックキャンセラー
ともに魔法を止める効果を持ちます
非常に強いカードですが前者は常に手札を0にすることができるかわからないこととレベルが高くてノイドの動きがしづらいかなと思いました。
実際には試していませんのでご自身で試すことをオススメします。後者ですがステータスが弱いくせにハンドにいるとリリースを必要とするので不採用です。
リチュアチェインに相討ちをとられるのはややステータス不足かなと思います。
3ダイーザ
応戦されたり自分で除外しまくることで高打点になれます。強いとは思いますが強くない状況で出てこられるのが嫌でしたので不採用です。

次にインフェルノイドモンスターの比率ですが
レベル順に1323002311という枚数比で採用いたしました
1シャイターン アスタロスを持ってるときにコピーすることでガイアナイトになれますね
逆もできます。ナイトショット効果のおかげで高確率で罠を踏んでくれるいいカードですが、ステータスが低いこととレベル調整につかいづらいので1枚です
2ベルゼブルルキフグスについて
よく見る構築ではルキフグスが3でベルゼブルが1、2もしくは0という感じが一般的かと思います
それにたいして僕はルキフグス2のベルゼブル3にしました両者は同じような役割のカードですが僕がベルゼブルを優先した理由は主にレベル調整の面にあります
デカトロンの登場後自分でノイドを使っていてバニラシンクロを利用してのワンキルが多くレベルをガイアナイトにもデスデーモンにも合わせやすいベルゼブルを優先して採用しました
合計5なのはHEROの先攻展開を返せるカードを増やしたいからですね。できれば皆既やブラホで返したいところなのですがそうもいかないときにルキフグスベルゼブルでダークロウなどをどかして推理ゲートに繋げるために多目に採用しました

3アスタロス
ノイドというデッキはキル力も高い一方自身の制約からめちゃくちゃ硬い盤面というのはデビフラがからんだり大量に落ちることが必要です
大量に落とすことやデビフラを安全に通すためにもバックを剥がすことはできるだけやりたいことですのでアスタロスは3の採用になります
ワンキルの際もバニラシンクロ+アドラメレクなどの大型×2等を並べて殺しにいくので最後に激流等を踏むとリソース的にもきつくなりますのでできるだけアスタロスなどで後ろの心配をなくすことは大切だと考えます

4アシュメダイ ベルフェゴル
この二体はコストに2体のノイドを必要としますがヴァエルとアドラメレクと比べるとややパフォーマンスが劣りますね
デカトロンの登場前はカーガンの横に出せるアシュメダイは評価できると思っていましたがデカトロンの登場によりカーガンの不採用とバニラシンクロによりキルを狙うことが多くレベル調整にも使う機会がなかなかなくて不採用となりました
エクストラにランク5や6をいれてないこともあります

5ヴァエル2アドラメレク3
最初は3 3にしてましたがやはりアドラメレクのほうが優先ということで他の罠などに枠をとったことでヴァエルを2にしましたがデカトロンでヴァエル落としてランク8などの場面も多くヴァエルを3にできたらいいかなとも思います
他にもクリフォートをはじめとするペンデュラムデッキにはアドラ<ヴァエルと考えるのでたまに見かけるヴァエル1枚ということは考えませんでした

6ネヘモスリリス各1
単純に複数並べるカードではないのとコストが重いことを考えて各1にしましたが特にリリスは使いたい場面も多く2にすることを検討しています。

エクストラのモンスターについて

ノーデン
こちらが強い動きを出来ていないときプトレ+エクシーズで返される場面は多いと思います
そのようなときに超融合を決めれば勝ちですね
超融合の幅を持たせテラナイトなどの4エク中心のデッキに自分の動きをされてきついときにあるといいと思います

シャイニング アブゼロ
ともに超融合用ですねE-HERO縛りのシャイニングですがミスト+プトレ、インフィニティなどエクストラの多くが光であることを考えると超融合を採用する場合必須ではないかと思います
アブゼロですがキンギョミストの場やダークロウエアーバブルなどHEROが展開をしている最中に妨害できるのでこれも勝ちの可能性をあげるカードではないかと思います

ツイン エクストリオ 究極竜
すべてデビフラから出すカードですね
展開の順番次第ではデビフラ効果→モンゲ→展開などの場合もありその際展開の邪魔をしない究極竜と最後にデビフラを使える場合打点が高いツインという差があり両方あることで確実に相手をキルできると考えての両方採用です
エクストリオですがその強力な制圧力が採用理由ですね
5000ライフを払いますがゲームをかなり有利にし、相手のデッキ次第では勝ちまでつれていってくれます

最終戦士を不採用にしている理由ですが、現状罠も多く皆既などの除去系の魔法を多くのデッキが採用しているなかでは信用できるカードとそこまで思えませんでしたw

ガイアナイト、デスデーモン

ともにバニラということでノイドのレベル制限に引っ掛からないためワンキルに向かいやすくなります
デカトロンにより簡単にシンクロできるようになったのでこれらは必須といっても差し支えないと思います
片方があればワンキルできるのに採用してないからレベルが合わなくてシンクロできないってことを避けるために両方入れてます

閃光竜

この構築では虚無を採用しておりませんがそれでも相手のデッキ次第では手違いを守るだけで勝てるゲームもあるかと思い採用しましたが実は採用以来一度も出しておりませんw
僕は閃光竜だせる場面ではバニラだしてワンキルを狙うことが多いと思います

スクラップドラゴン

もともとは閻魔竜を入れていました主な役割としては完全耐性(ときとしてスケールで打点が上がってる)クリフォートの処理が基本です
他にはネクロスのヴァル、ディサイシブなどの高打点を処理したいと思っての採用です
閻魔竜と比べて処理できる数は少ないですが幅が広いためこちらにしました

セイントレア

デビフラとベルゼブルなどでたまに出します
僕はベルゼブル3でシャイターンも採用しているので出したい場面が何回か来たので採用しました
ダイガスタフェニックスとやや迷いましたがこちらの方がダークロウなどの処理もでき、時間稼ぎにも使えるのでより良いと考えました

ダークリベリオン
出す機会はあまりありませんがアドラと合わせての2500+2800+2800=8100のワンキルは有名ですよね
この為だけにいれているといっても過言ではないです

フェルグラ

川鶴ではこれが一番だしたエクストラのモンスターだった気がします
単純に自身などを守る効果に相手の初動(ディーバやセンジュ)などを無効化するのも優秀です

FAフォトンドラゴン

前述の完全耐性クリフォートやディサイシブさえ打点で簡単に越えることができますキラーも普通に殴って突破できますねw
表側の高打点をどかせる4000打点は優秀なので採用です
タキオンかプライムフォトンに関してですがどちらでもほとんど変わりはないと思います
僕はもっているのがプライムだったのでプライムです



サイドの採用モンスターについて

カイクウ

ミラーではかなり強いカードだと思います
これがたてばエスケープでこちらのリソースを減らされることもなく攻撃が成功すれば相手のリソースを削れて大型の追加の確率もかなり下がりますね
ノイド相手だとメタがピンポイントなことが多くミラーのためだけにサイドの枠を割きたくないので一枚で推理ゲートからもだせるこのカードの採用に至りました

ライオウ

現環境においてかなりのパワーを持つカードの1つですね
先攻でHEROやネクロス、海皇相手に大きな拘束力をもちます
様々な相手に投入可能であり1枚で優秀な働きが期待できると考えて投入しました

サイコショッカー
体感ではありますが推理の宣言は1か2が多いと思います
罠デッキ相手に投入するカードですがでれば鉄壁をはじめとするかなりきつい罠を無力化でき、例え6宣言されたとしても数の上ではデカトロンの方が多くデカトロンやデビフラが着地できる確率をあげるだけでも優秀と思います
素引きすると邪魔ではありますが通常召喚はほぼ行わないデッキなのでリリースのコストを簡単に用意できるのもいいと思います
実際にスタンバイ鉄壁から推理でショッカーがでて罠を無力化して勝った試合も多いです
ただ罠を増やした現在の構築では邪魔になることもあります
僕個人の見解としては邪魔になったとしても相手の罠を無力化することは価値があると考えます